2011年7月31日日曜日

第40回 ガンプラ!3

さぁウィングガンダムの仮組も大詰めです。


いきなり本体完成
ということで本体を組みました。膝はPGで培った技術を流用しているのか膝ガードの部分が足を曲げると連動して動くようになっています。いや~立っている姿が実にかっこいい。変にポーズ取らせるより決まってます。

ウィングゼロといえばやっぱりこの羽
 ウィングゼロの象徴ともいえる巨大な羽。いや~初めて見たときはびっくりしましたね。リアル路線のガンダムの世界でこれをやっちゃう?みたいな感じでしたね。でもかっこよければいいんだよ

で この羽もいろいろ仕込まれていまして

オープン
ガバッと開いたりします。いいね! 羽の表情つけのバリエーションが広がります。


んで なんだかんだで

天使降臨、後ろのはるか先輩のほうが天使だけどね
完成です。台座が最初からついているのでご覧のように飛翔しているポーズが取れます。いやーかっこいいすわ。写真の3割増しでかっこいいです。


ただ不満なのが

ウィングが重すぎて自立できない。

ウィングの関節が弱くてすぐヘタる。

等大きなウィングに対する対策が甘いですね。ポーズつけてもウィングが落ちちゃったりしてイラっときます。最近のプラモは関節のロック機構などが考えられておりそういうのもないんですがこいつは若干古いタイプなんで、そのような機能はございません。


ということで組んでいる上で何とかしたい部分があったので、改良できればいいなと思ういます。モチベーション続くかなぁ~



ではまた次回

1 件のコメント: