2011年7月28日木曜日

第38回 ガンプラ!

中学校の時に一番はまって塗装とか改造をしていた趣味、ガンプラを「新機動戦記ガンダムW Endless   Walts」のBlu-rayが発売するということで再開してみることに。ということでamazonで組み立てに必要な分を購入。

いやー やっぱプラモデルはいいね


購入したのは MG Wガンダムゼロ(エンドレスワルツ)、田宮のデザインナイフ、同じく田宮の薄刃ニッパー、フィニッシングペーパー(400,600,1000)、A3のカッティングマット。

とりあえずこれだけあれば仮組には十分です。いろいろしたいこともありますが、組みだけで終わる可
能性が80%なんでとりあえずこれだけ買いました。

昨今のMGに比べればパーツは少なめかな?

このプラモは結構前のモデルですけどそれでもやっぱり出来はいいみたい。ネットで完成形を見て
ると胸が熱くなります。


MGの説明書の1コーナー
MGモデルの説明書のお約束、MSの説明。これを読むだけでも胸がドキドキ。かっくいい!



カッティングマットがあればデザインナイフも安心
薄刃ニッパーは高いけど使ってみれば大満足、スパッとランナーから切り離せます。デザインナイフは前に使っていたものと同じもの。安定した切れ味です。こいつに何度指を切られたか。皆さんも刃物の扱いには十分に注意してください。カッティングマットは机に傷をつけないための必須アイテム。やすりは本格的にプラモをする際にはランナーの処理や、パテを削る等必須アイテムです。

1番は胴体から
では早速作っていきましょう。胴体からのようですね、私の中では頭、胴体の2つのパーツが作っていて一番テンションが上がるんですが、いきなり胴体からのようです。

ニッパーの効果は抜群だ
ぱっち、ぱっち


ほい
と 胴体完成。うーんスンげぇスマートなボディですな。全体像が早くみたいですな。Blu-rayでWガンダム0の勇士がみたいです。

ぜひとも塗装までこぎつけたいものですな。

では次回に

2 件のコメント: