2012年3月4日日曜日

第52回 Ferrari Formula Car

1か月以上更新しませんでしたね。ネタはあってもやっぱりめんどくさいものです。毎日動画編集して投稿してるYoutuberはすごいな。

ということでサークルKで立ち読みがてらに発見した「Ferrari Formula Car」の紹介です。サークルKとかサンクスはよくこの手のミニカーを売っています。フェラーリ系もよくやっててこいつらにどれだけ搾取されたか…


1個700円ちょい この後もう一つ買っちゃいました。
まぁなかなかいい値段。Ferrariへの版権料はいくらなんだろうな~なんて考えてしまいます。


中身
開封すると上の写真のパーツとマシンの簡単な解説カード、台座が入っています。よっしゃF2008ゲット!!この年、ライコネンはぱっとしない成績、マッサはハミルトンと王座争いするといった年でした。F2008は空力ゴテゴテ時代最後のマシンですごくかっこいいです。F2007のほうがライコネンが優勝したことで思い入れは強いですが単純にマシンのフォルムならF2008のほうが僕好み。
パーツの組み立て方はこのパーツの入った紙の裏にプリントしてあるのでできるだけきれいにはぎとりましょう。ドライバーとビスも付属しているのですぐに組みたてることができます。


ちょちょっとすれば完成。カーナンバー 1 ライコネンバージョン
メタルパーツでできていて質感は上々。各部のディテールは1/64モデルということもあり、まぁしょうがないかなって感じ。

ノーズもうちょっと頑張ってほしかった。
いやーかっこいいね
F2008のフロントウィングはノーズと上部ウィングが一体化したすごくかっこいいのが特徴です。しかし今回のミニカーでは一体化しているとは言いずらいですね。開封した時F2007と勘違いしました。


こっちはF92A らしい
もう片方はかのジャン・アレジが乗ったマシン。よく知らないから開封した時テンション下がりました。当時のファンの人すみません。



ということでお値段は少しお高いですがF1好きなら買って損はない「Ferrari Formula Car」でした。



テレビの一角をカッコ良く飾りましょう




ではまた次回

4 件のコメント:

  1. F2008のノーズ複雑だな.作るの大変そうだ

    返信削除
  2. F2008のノーズ複雑だな.作るの大変そうだ

    返信削除
  3. かっこいいよなー またこんな形のF1にもどらんかな

    返信削除
  4. かっこいいよなー またこんな形のF1にもどらんかな

    返信削除