で 臨時収入などがあったので、大学に入学するときに何も考えずに買った糞ニーのVAIOを捨ててPCを一新することにしました。それが
こちら
![]() |
| ケースはANTECのP183、机も何もないんで直置きです。 |
![]() |
| 内部。グラボなどのパーツがないので今はすっきりしています。 |
OS: 64bit windows7 ultimate
CPU: intel core i7 2600k
MEM: DDR3 4G×2
M/B: ASUS P8H67-V Rev 3.0
SSD: intel SSD 510 120 G
HDD: Hitachi deskstar 2T
光学ドライブ: Pioneer BDR-206JBK
CPU ファン: scythe KABUTO
電源: ENERMAX ENM750AWT
ケース: ANTEC P183
ディスプレイは学生時代に買ったキムチくさいディスプレイを使っています。キーボードはテキトーに買ってきたやつとマウスも学生時代にテキトーに買ったやつ。オーディオインターフェイスにcakewalk UA-4FXを使っています。
![]() |
| CPUファン、取り付けの際色々ありましたが何とか無事稼動しています。予想以上の大きさでしたがANTECなら余裕で収まりました。 |
![]() |
| SSD、初見は予想以上に小さくてびっくり。すごくちゃっちぃです。 |
![]() |
| 念願のブルーレイドライブ。これでアマガミSSをリッピングできます。 |
ということで前のPCとの起動時間の比較です。
windows7 vs vistaとしていますがPCのスペックが違いすぎてOSなんか関係ないです。VISTAすまん。
ということであまりにまえのPCとスペックが違い嬉しすぎるので記事を書いてしまいました。本来ならPC作る前にベッドやら机やらを買うべきなんでしょうけどね~ 知ったことか!!
ということで今回はここまで、次は部屋の紹介でもしたいと思います。ではまた次回
PS ケースの上のフィギュアは大変いいものです。





大口径ファンは正義
返信削除サブディスプレイしょっぺえな
自作PCの世界へようこそ
返信削除PCより森島先輩のほうが気になるんだが