2012年1月30日月曜日

第51回 おねがいティーチャー BD BOX

届きましたよ

みずほ先生 お美しい
私のBEST3 アニメに確実に入る「おねがいティーチャー」のBD BOXが遂に発売になりました。「あの夏で待ってる」の放送も始まり、見返している人も多いのではないでしょうか。


大学受験の勉強の現実逃避にこいつを見まくったのがいい思い出です。私に年上属性を植え付けた犯人がBOXに描かれている女性、ヒロインの風見みずほ先生です。高校生と先生の恋物語、最高じゃないですか!

BOXには4つのケースが入っています、なんでまたぐが表紙なんだ
DISC 1,2が本編、3がTV未放送話、ミュージッククリップ、スペシャル座談会、4がおねがいティーチャーREMINISCENCE、プロモーション映像が収録されおります。また本編にはオーディオコメンタリーも収録されいます。いやーたまんないっすね。Sound Collection として CDが各ケースに1枚ずつ入っており、とにかく豪華でございます。


DISC1 表

DISC1 裏

ケース内 本編とsound collection

ケース全開


映像を見てみましたがまぁこんなもんかなという感じです。10年も前のアニメ、たとえBDになっても今のアニメのような美しさにはやっぱりできなかったようですね。でもDVDと比べれば雲泥の差、線がぼやけずくっきりしています。

どれだけ美しくなったかは自分の目で見てくださいとしか言いようがない。ファンなら買って損なし、再びみずほ先生に惚れ直しますよ。




ではまた次回

2012年1月24日火曜日

第50回 フェラーリF1コレクション F2007

1か月以上更新しませんでしたね。更新が億劫ったらなかった。今回も小ネタでごまかしながらの更新です。

出たときから本屋で探してたのですが田舎の本屋には売っておらずふと友達と立ち寄った模型屋に売ってました。

箱デカイ
フェラーリF1コレクション。F2007だけは欲しかった。2007年は最終戦にフェラーリのライコネンが大逆転してワールドチャンピオンに輝いた熱い年でした。ライコネンとフェラーリ好きの私には最高の年でしたね。またこのぐらいの年のF1は機体にありとあらゆるパーツをつけてダウンフォースを稼いでいたピークだったのでもう機体はごちゃごちゃの極み。私は今のすっきりしたF1よりもこのころのほうが好きです。特にF2007はかっこいい!

機体解説
1/43 ミニカー

内容ですけど、数ページの機体解説と1/43スケールミニカーだけです。機体解説はほとんどおまけで薄っぺらい内容。まぁ主役はミニカーなんで誰も期待はしていないでしょう。

本題のミニカー 後半戦仕様のモデルですね
ミニカーは後半戦仕様です。コックピットの前についている小さな羽根が最高にカッコイイ。この値段でこの出来ならまぁまぁではないでしょうか…と言いたいところですが



おいおい
シートベルトを再現しているデカールが一部はがれています。すげーテンション下がりました。





ということで出来は良かったのですが一部残念ですごいがっかりしました。くじ運が悪かった。

1/18 スケールのミニカー買うかー



ではまた次回